インターネットで「ふとん丸洗い」「ふとんクリーニング」「ふとん水洗い」と検索してみると、びっくりするくらいサイトが増えました。数年前はほとんどありませんでした。
たくさんのホームページを皆様が見ると混乱してしまうと思います。
フレスコでは、ふとん丸洗いの品質は、
だと考えています。
フレスコは、元々、中わたが汚れていることに問題を感じ、長年にわたり中わたを清潔にするためにふとん丸洗いの技術を開発してきました。
ですから中わたをしっかり洗わないふとん丸洗いはありえないのです。
残念ながら、現在は、中身(洗いかた)が業者によってまちまちで標準化されていません。価格と品質に対する基準が浸透していません。
生地の汚れがとれればよしとするのであれば中わたまで洗う必要はないのかもしれません。表面に漂白剤をかけて見た目だけをきれいにすればいいのかもしれません。
布団を丸洗いする事がまだまだ一般に浸透していない状況の中、値段も品質も定まらない中で、こんなに色々な情報が散乱していいのだろうかと感じます。
一般の消費者の方にはどのような方法で洗っていて、それがどんな品質なのか判別しづらいですし、私たちでもチラシやホームページの情報では分かりかねます。
早く業者側の意識統一と、消費者が判断できる基準の確立および情報の開示をする必要があるとフレスコでは考えています。
これを基準に、皆様には、布団丸洗いをどこに頼むか厳しい目で選んでほしいとフレスコは考えます。